JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2018販売開始

JOGAは7月10日に「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2018」を公表し、
株式会社Gzブレインf-ism.netより販売を開始致しました。

JOGAは国内のオンラインゲーム市場の全容を把握するため、2004年に
オンラインゲームフォーラムが実施した市場統計調査を引き継ぎ、毎年調査を行っております。

 

14回目の本調査では、オンラインゲームにおけるアニメやマンガ等IPとのコラボ・キャンペーン
期間におけるゲームタイトルのサービス売上についてや、ゲーム会社のeスポーツイベント開催
実態についても調査しています。

 

また、「オンラインゲームビジネスについて」の総括をオンラインゲーム研究に定評のある
慶應義塾大学経済学部准教授の田中辰雄氏、国際大学GLOCOM 講師・主任研究員の山口真一氏
にお願いしています。

 

詳細はこちらからご確認下さい。

ブロックチェーンイベント「TOKENSKY TOKYO 2018」で講演

JOGAは、会員企業であるアソビモ株式会社がTokenSky組織委員会との共同主催にて開催を行った、

アジア最大級のブロックチェーン業界向けイベントである「TOKENSKY TOKYO 2018」に協賛しました。

本イベントには、
JOGA理事の國光 宏尚氏(株式会社gumi 代表取締役社長)、
JOGAガイドラインワーキンググループ・アドバイザーの澤 紫臣氏(アマツ株式会社取締役)
が登壇し、講演を行いました。

Continue reading “ブロックチェーンイベント「TOKENSKY TOKYO 2018」で講演”

「キミは頼れる探偵くん」が優秀賞を受賞

JOGAが、インターネットによるトラブルを防止するための啓発を目的として
京都府消費生活安全センターに協力し、新しい取り組みとして企画・製作した
本格ミステリーWEB漫画「キミは頼れる探偵くん」が、毎年優秀な消費者啓発活動について
表彰を行っている公益財団法人消費者教育支援センターの「消費者教育教材資料表彰2018」において
優秀賞に選ばれました。詳細は、続きからご覧いただけます。

Continue reading “「キミは頼れる探偵くん」が優秀賞を受賞”

JOGA安心安全ガイドライン窓口2018年1月~3月のレポートを公開

この度JOGAは、2018年1月~3月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。

 

JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。

 

今後も定期的にJOGA安心安全ガイドライン窓口レポートを公開していく予定となっておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

 

安心安全ガイドライン窓口2018年1月~3月レポートは、[こちら]からご覧いただけます。

「安心安全ガイドライン窓口」ページ最下部より、これまでに作成した全ての3ヶ月分レポートをご覧いただけます。

京都府消費生活安全センターの啓発キャンペーンに協力

JOGAは、インターネットによるトラブルを防止するための啓発を目的として京都府消費生活安全センターに協力し、新しい取り組みとして本格ミステリーWEB漫画「キミは頼れる探偵くん」を企画・制作いたしました。JOGA及び京都府消費生活安全センターは、「キミは頼れる探偵くん」を通じてインターネットのトラブル防止を進めてまいります。

 

詳細については、以下をご覧ください。

Continue reading “京都府消費生活安全センターの啓発キャンペーンに協力”

JOGA安心安全ガイドライン窓口2017年10月〜12月レポート公開

JOGA安心安全ガイドライン窓口2017年10月〜12月レポートをHP上で公開いたしました。本レポートは2017年10月1日~同12月31日の期間中にJOGA「安心安全ガイドライン窓口」にご提供いただいたJOGA加盟企業のガイドライン運用状況に関する情報をまとめたものになります。

Continue reading “JOGA安心安全ガイドライン窓口2017年10月〜12月レポート公開”

「日本eスポーツ連合(JeSU)」設立発表会

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)及び一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)、並びにeスポーツ業界団体である、一般社団法人日本eスポーツ協会(JeSPA)、一般社団法人e‐sports促進機構、一般社団法人日本eスポーツ連盟(JeSF)の5団体は、日本におけるeスポーツの普及・発展とeスポーツ産業の振興を目標に既存のeスポーツ3団体の統合と新団体設立の準備を行い、eスポーツ新団体である「一般社団法人 日本eスポーツ連合(JeSU)」の設立発表会を開催し、新団体の概要ならびに活動の中核となるプロライセンス発行のレギュレーションなどについて説明を行いました。

発表会後に開催された懇親会では、オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟の特別顧問である漆原 良夫 様、事務局長である松原 仁 様にご登壇いただきました。

Continue reading “「日本eスポーツ連合(JeSU)」設立発表会”

eスポーツ団体の統合・新設に向けた取り組みについて

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)及び

一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)、並びにeスポーツ業界団体である、

一般社団法人日本eスポーツ協会(JeSPA)、一般社団法人e‐sports促進機構、

一般社団法人日本eスポーツ連盟(JeSF)の5団体は、

日本におけるeスポーツの普及・発展とeスポーツ産業の振興を目標に掲げ、

eスポーツ3団体の統合・新設に向けた取り組みを行うことを2017年9月19日付で発表しました。

 

(詳細は、クリック・タップからご確認頂けます)

Continue reading “eスポーツ団体の統合・新設に向けた取り組みについて”

JOGAxJETROオンラインゲームビジネスマッチング会2017

JOGAは、日本貿易振興機構(JETRO)と共催で、『オンラインゲームビジネスマッチング会2017』 をジェトロ本部にて開催し、多くの海外企業とJOGA会員企業が商談をおこないました。

またマッチング後には、JOGA・MCF・海外企業合同で懇親会を開催致しました。

Continue reading “JOGAxJETROオンラインゲームビジネスマッチング会2017”