「オンラインゲーム安心安全宣言」の一部改訂を行いました

JOGAは、昨今の世界保健機関(WHO)における「ゲーム障害」認定に際し、
未成年者や青少年を含む利用者の皆様により健全にオンラインゲームを楽しんで頂く為、
「オンラインゲーム安心安全宣言」の一部改訂を行いました。

Continue reading “「オンラインゲーム安心安全宣言」の一部改訂を行いました”

東京eスポーツフェスタのご案内

本日、東京都より、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的としたイベント
「東京eスポーツフェスタ」の開催が発表されました。

 

JOGAは、東京都、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)、
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と共に、
本イベントの実行委員会をつとめます。

 

開催日程・会場等詳細につきましては、こちらのページをご覧ください。

ゲーム障害に関する調査・研究の取り組みについて

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)、一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)、一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)の4団体合同検討会による、ゲームをより健全に楽しんでいただくための取り組みについてご案内いたします。

 

詳細は、[こちら]からご覧いただけます。

 

4団体は今後も、ゲーム産業の健全な発展に向けて、引き続き様々な取り組みを行っていきます。

JOGA安心安全ガイドライン窓口:2018年10月~12月のレポートを公開

JOGAは、2018年10月~12月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。

 

JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。

 

今後も定期的にJOGA安心安全ガイドライン窓口レポートを公開していく予定となっておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

安心安全ガイドライン窓口2018年10月~12月レポートは、[こちら]からご覧いただけます。

「安心安全ガイドライン窓口」ページ最下部より、これまでに作成した全ての3ヶ月分レポートをご覧いただけます。

Interactive Society of Nova Scotia(ISNS) と業務提携および調印式を行いました。

JOGAは、ゲーム開発や新技術に関する会員企業同士の情報交換、相互会員の海外進出支援のため、
カナダ・ノバスコシア州のゲーム団体であるInteractive Society of Nova Scotia(ISNS) と業務提携を結び、
本日カナダ大使館にて調印式を行いました。

 

本調印式には、カナダ・ノバスコシア州首相のスティーブン・マクニール氏も出席し、
盛況のうちに幕を閉じました。

 

Continue reading “Interactive Society of Nova Scotia(ISNS) と業務提携および調印式を行いました。”

JOGA安心安全ガイドライン窓口:2018年7月~9月のレポートを公開

JOGAは、2018年7月~9月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。

 

JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。

 

今後も定期的にJOGA安心安全ガイドライン窓口レポートを公開していく予定となっておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

 

安心安全ガイドライン窓口2018年7月~9月レポートは、[こちら]からご覧いただけます。

「安心安全ガイドライン窓口」ページ最下部より、これまでに作成した全ての3ヶ月分レポートをご覧いただけます。

JOGAxJETRO ビジネスマッチング会を開催

JOGAは、日本貿易振興機構(JETRO)と共同で『JOGAxJETRO ビジネスマッチング会』 をJETRO本部にて開催し、北米・中国・マレーシア・カナダ・オーストラリア等から集まった海外企業とJOGA会員企業で商談をおこないました。

Continue reading “JOGAxJETRO ビジネスマッチング会を開催”