JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。
この度、2024年1月~3月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。
JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。
この度、2024年1月~3月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。
金融庁ホームページ上にて、海外ゲーム事業者向けに資金決済法届出の啓発を目的としたパンフレットが公開されました。以下がパンフレットのリンクになります。
JOGAはこの度、株式会社H2インタラクティブ代表取締役(共同代表)の
三好平太氏をお招きし、最新の韓国ゲーム産業とゲーム市場動向をテーマに、
オンライン上でJOGA会員企業向けセミナーを開催しました。
現在国会で審議が開始されました公正取引委員会提出(2024年4月26日閣議決定)の「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律案」について、7団体(JOGA含む)が共同して共同声明文をまとめましたのでご報告させていただきます。
JOGAはPwC Japan有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwC アドバイザリー合同会社に登壇いただき、ソフトウェア開発の会計・税務・リスクマネジメント解説セミナーを開催しました。
JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。
この度、2023年10月~12月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。
高等学校履修科目教科書「メディアとサービス」(文部科学省)に、「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート」のデータを提供させていただきました。
2024年1月26日(金)から28日(日)まで東京ビッグサイトにて開催される「東京eスポーツフェスタ2024」の企画詳細が決定いたしました。詳細は、報道資料(東京都公式ページ)よりご覧いただけます。
JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。
この度、2023年7月~9月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。