JOGA越智共同代表理事が「東京eスポーツフェスタ2025」の開会式に出席し、実行委員会として挨拶を行いました。
JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。
この度、2024年7月~9月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。
JOGAは、リトアニアゲーム開発者協会と両国のオンラインゲーム産業の発展を目的として提携に関する基本合意書を2024年12月に締結しました。
JOGAは、韓国コンテンツ振興院(KOCCA)ゲーム人材院と基本合意書を締結しました。
JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について
利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため
「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。
この度、2024年4月~6月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ
いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。
JOGAは準会員の株式会社富士通にご登壇いただき、ブロックチェーン技術とオンラインゲーム最新動向の解説をテーマとしたセミナーを開催しました。
JOGAは、一般社団法人コンピューターエンターテインメント協会(CESA)、一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)と3団体合同で、改定されたブロックチェーンゲームガイドラインについての理解促進を図る目的のための説明会を会員向けに開催しました。
JOGAは2024年7月10日、「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2024」を株式会社角川アスキー総合研究所 f-ism.netより販売開始しました。
JOGA、一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)、一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)の3団体は、各団体加盟事業者向けに『ブロックチェーンゲームに関するガイドライン』を改定しました。