Skip to content

  • Japanese
  • English
  • 中文(繁体字)
  • 中文(簡体字)
  • トップページ
  • JOGAとは
  • JOGA会員一覧
  • JOGAガイドライン
  • 入会のご案内
  • トップページ
  • JOGAとは
  • JOGA会員一覧
  • JOGAガイドライン
  • 入会のご案内
  • Japanese
  • English
  • 中文(繁体字)
  • 中文(簡体字)

記事一覧

  • すべての年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2019/12/04

    「ゲームビジネスにおける景品表示法の最新動向セミナー」開催

    JOGAは、元消費者庁で表示対策課の課長補佐として景品表示法の改正に関与し、

    ゲーム案件を広く扱っている染谷隆明弁護士(池田・染谷法律事務所代表)を

    お招きし、JOGA会員企業向けにセミナーを開催しました。

     

    …

  • 2019/11/21

    ネットワークコンテンツ情報共有会を共催

    JOGAは、一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会(CBLA)、
    一般社団法人新経済連盟(JANE)、一般社団法人日本動画協会(AJA)と共催で、
    一般社団法人Cip協議会の協力の元、
    「ネットワークコンテンツ情報共有会」を開催致しました。
    …

  • 2019/08/07

    JOGA:消費税率変更に関する情報共有会

    JOGAは、賛助会員であるPwCあらた有限責任監査法人様をお招きして情報共有会を開催し、

    2019年10月1日より施行予定である消費税改正のオンラインゲームビジネスへの影響や

    デジタルサービスをとりまく国際課税の状況、オンラインゲーム開発段階および

    販売段階での税務等について解説を頂きました。

    …

  • 2019/02/26

    JOGA:新収益認識基準セミナー

    JOGAは、会員企業であるPwCあらた有限責任監査法人様にご登壇頂き、昨年2018年3月30日に企業会計基準委員会(ASBJ)から公表された「収益認識に関する会計基準」及び「収益認識に関する会計基準の適用指針」について、実際に会計実務に携わる経理・財務部門などのご担当者様を対象とした、新会計基準に関する実務対応セミナーを開催しました。

    本セミナーでは、新会計基準の解説の他、新会計基準に伴うオンラインゲームを含むコンテンツビジネスの実務上の対応や、新基準の導入において検討すべき点を解説頂きました。

    …

  • 2019/02/18

    JOGA:ゲームアプリ開発に必要な法務知識セミナー

    JOGAは、森・濱田松本法律事務所の堀 天子弁護士をお招きしてゲームアプリ開発に必要な法務知識についてのセミナーを開催し、知的財産権関係、未成年者取引、決済手段をはじめ、資金決済法、特定商取引法や刑法・金融商品取引法等についてご講演頂きました。

    …


  • TOPページ
    • 入会案内
    • JOGA安心安全ガイドライン窓口
    • スマートフォン課金トラブルを防ぎましょう
    • JOGAスタートアップベンチャー支援プログラム概要
    • 調査結果
    • 楽しく安全に オンラインゲームをプレイするために
  • JOGAとは
    • 協会概要
    • 設立趣意
    • 両共同代表理事ご挨拶
    • 活動項目
    • 組織図
    • 沿革
    • 会員種別
    • ワーキンググループのご紹介
    • 決算公告
    • よくある質問
  • JOGA会員一覧
    • 正会員
    • 準会員
    • 賛助会員
    • 特別準会員
    • 役員/事務局
    • 協力団体
  • JOGAガイドライン
    • JOGAガイドライン
  • 入会のご案内
    • 入会案内
    • 入会メリット
    • 入会申し込み
プライバシーポリシー
Copylight JOGA All rights reserved.